風と波だけが、
スケジュール。

羽田から90分で
「心が深呼吸できる場所」へ。

  • 最大

    2週間無料

    お試し滞在

  • 最大

    100万円

    補助金

  • これまでに

    128人

    体験

東京都・青波島 移住支援プロジェクト

ここで暮らすことが、
人生の“転機”になる。

羽田からわずか90分。
エメラルドグリーンの海と、
素朴な集落が迎えてくれる。

Wi-Fi完備で、都会と自然の
“いいとこどり”ができる暮らしが、
青波島にあります。

“まずは、2週間だけ。”
移住を決める前に、
じっくり「試す」。

「いきなり移住」はハードルが高い——
だからこそ、青波島では最大2週間まで
無料でのお試し滞在をサポート。

  • 日程と宿を予約

    オンラインで申し込み&日程調整
    滞在費・宿泊費は無料
    (対象期間のみ)

  • 島での生活を体験

    島民との交流 / コワーキング体験
    自然の中での仕事と暮らしを
    味わってください

  • 希望者は継続相談へ

    滞在後、移住希望者には
    補助金制度や空き家案内など
    個別サポートもあります

最大100万円の支援。
移住のスタートを、
青波島が応援します。

「住まい探し」や「交通費」など、
移住に必要な初期費用を
サポートするための
補助制度を用意しています。

補助金の用途は
こんなことに使えます。

・【住まい】住宅賃貸の初期費用補助
(敷金・礼金など)

・【交通費】引っ越し/交通費の一部負担

・【仕事準備】PCや仕事道具の購入支援

・【その他】お試し移住から本移住に
切り替える際の準備費用 など

「移住にかかるお金、やっぱり不安…」
そんな声に応えて、条件に合えば
最大100万円の支援が受けられます。

暮らして分かった、
“ここだけの話”

実際に移住された人のリアルな声を
ご紹介します。

「仕事は?人間関係は?
本当に暮らせるの?」
そんなリアルな疑問に、
移住者たちが答えてくれました。

  • 暮らし・人間関係
    について

    30代・女性
    元グラフィックデザイナー

    朝起きて海を見ながらコーヒーを飲む時間が、本当に贅沢。人のあたたかさにも救われました。

  • 仕事・働き方
    について

    40代・男性
    元システムエンジニア

    リモートワークでも十分。都会の喧騒を離れたことで、仕事にも集中できるようになりました。

  • 支援体制
    について

    20代・女性
    新卒フリーランス

    移住ってもっとハードル高いと思ってた。けど、実際は“人がちゃんと支えてくれる”島だった。

ここでは一部の体験談を
ご紹介しましたが、
他にも「住まい」「買い物」
「ペットと暮らす暮らし」など、
実際に移住された方の声が
たくさん届いています。

島で出会った、
ちょっといい場所たち

地元の人に愛されている場所、
ひとりでふらっと訪れたくなる景色。

「暮らすように旅する」きっかけに
なるかもしれません。

この島に住んでみて気づいた、
心がほどける場所たち。
写真といっしょに、
少しだけご紹介します。

羽田から、
たった90分の別世界。

都会の暮らしとはちがう、
もうひとつの時間が流れています。

青い海と緑に囲まれたこの島は
意外とすぐそばに。
飛行機と船で、
気軽にたどり着けます。

  • 羽田空港 → 八丈島空港

    東京・羽田空港から八丈島までは、定期便で約55分。午前発で、気づけば海が見えてきます。

  • 八丈島 → 青波島

    八丈島港から青波島へは、1日1便のフェリーで約35分。運が良ければイルカと並走する日もあるとか。

  • ようこそ、青波島へ。

    港に降り立つと、海風とともに迎えてくれる、青く澄んだ海と、島のやさしい空気。海風とともに島の一日がはじまります。

新しい暮らしが、
きっと見つかる。

心が少しでも動いたら、
それがサインかもしれません。

資料を見て、
少しだけ想像してみませんか?

東京都・青波島 移住支援プロジェクト